今週もお疲れ様でした。
金曜にかけてクロス円の相場は急上昇しましたね。
月曜に反転するか!?に注目しながら来週は見ていきたいと思います。
さっそく今週の振り返りをしていきます。
ユーロ円
メジャーサイクル:22日目(起点146.10で現在の高値は13本目151.07)
4Hサイクル:43本目(起点148.57で現在の高値は40本目150.42)

メジャーサイクルは22日目なので中盤~後半戦です。
金曜に上ヒゲができているので、月曜に下落になるか!?に注目しています。
ただ、日足で上ヒゲをつけているのがユーロ円とスイス円のみです。
そのため、月曜も一旦は上昇傾向が強そうだと考えています。
月曜は反転しやすい日柄なので、一旦上昇してそのまま下落の可能性もあるので注意して相場を見ていきましょう!

4Hサイクルは白のシナリオで見ています。
現在43本目なので後半戦です。日足同様にこのまま下落するのか、一旦上昇するのかを見ていきたいです。
現在、40本目につけた150.42が天井であれば、なるべく引き付けてからのショートエントリーをしたいと考えています。
ポンド円
メジャーサイクル:22日目(起点167.84で現在の高値は22本目175.52)
4Hサイクル:46本目(起点172.51で現在の高値は45本目175.52)

ポンド円も日足はユーロ円と同様に、メジャーサイクルは22本なので中盤~後半戦です。
ユーロ円と違い、日足は陽線で終わっています。
ユーロ円、スイス円以外は金曜は日足陽線で終わっているので、月曜に反転できるかに注目しています。

4Hサイクルは白のシナリオで見ています。
金曜高値が天井になるのかを見ていきたいです。
来週の戦略
来週の重要指標
6/13(火)米:消費者物価指数
6/15(木)米:FRB政策金利(FOMC)
6/15(木)欧:ECB政策金利
6/15(木)米:小売売上高
6/15(木)米:フィラデルフィア連銀景況指数
6/15(木)米:鉱工業生産指数
6/16(金)日:日銀政策金利
来週はFOMCや日銀政策金利など大きな指標が多いです。引き続きトレードは慎重にいきましょう!
それでは、来週もよろしくお願いします。