当ブログをご覧いただきありがとうございます。
運営者のチカです。
当ブログでは、投資や資産運用をテーマに、実体験から学んだことを発信しています。
これまでに経験・実践し学んだことを伝えることで、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
運営者のプロフィール
都内で働く会社員です。
残業が多めの職種なので、なるべく在宅メインで働ける&好待遇な職場を探し、複数回の転職を経験しました。
現在勤めている会社は理想的ですが、やはり残業は免れず…
今後年齢を重ねていく中で会社に縛られない生活をしていきたく、投資の勉強を始めました。
「投資って怖い!お金を失いそう!」というイメージがありましたが、当時勤めていた会社で確定拠出年金(401K)の加入を推奨されていたことから周りの先輩たちに教えてもらいながら少額での投資を開始。
あわせて読みたい


【解説】確定拠出年金とは?
節税効果が期待できる「確定拠出年金」ですが、制度が難しくて加入前に迷うことがありますよね。 そんな確定拠出年金も簡単に理解することができます。 老後資金や資産…
目に見えて含み益が増えていくことや節税対策ができることから、もっと知識を付けたいと感じるようになりました。
そこからは、NISAを活用して投資信託を購入したり、FXを始めたり、いろいろなことに挑戦をしています。
実践している投資・資産運用
- iDeCo:2012年5月~
- 投資信託::2017年2月~
- FX:2018年3月~
- 持株:2021年1月~
メディアでの紹介履歴
ブログの記事を取り上げていただきました。
あわせて読みたい


【キャプチャあり】家計簿アプリZaimの感想【使い方まとめ】
この記事では「どの家計簿アプリがいいのか迷っている」という人に向けた内容を書いています。 わたしは2016年4月から「Zaim」を使っています。 それまでは家計簿をつけ…