今週もお疲れ様でした。
今週の振り返りをしていきます。
ユーロ円
メジャーサイクル:17日目
4Hサイクル:45本目、または13本目

メジャーサイクルは17本なので中盤戦です。
今のところ天井は13日目の151.07なので、月曜の動きによって13日目を天井としたレフトトランスレーションか、さらに上昇をしてライトトランスレーションになるか見ていきましょう。

4Hサイクルは2つのシナリオがありまして、白の45本目と黄色の13本目です。
白のシナリオだとすでに起点割れをしています。
サイクル理論では「一度起点割れをした場合は、同一サイクル内でその高値を超えることはない」という定義があります。
そのため今は戻しの上昇で、再度下落する可能性があります。
黄色のシナリオだと、サイクルが始まったばかりなので月曜も上昇すると見ています。
今のところは黄色の可能性が高いと考えています。
ポンド円
メジャーサイクル:17日目
4Hサイクル:45本目、または15本目

ポンド円も日足はユーロ円と同様に、メジャーサイクルは17本なので中盤戦です。
金曜につけた高値が天井になるか?を来週は注目しています。

4Hサイクルもユーロ円と同様に2つのシナリオがありまして、白の45本目と黄色の15本目です。
白からサイクルスタートしていると、1つ前のサイクルが短縮になっていることになります。
その場合はきれいな形ではないので黄色のシナリオの方が可能性が高そうに考えています。
ポンド円は金曜日に高値を付けて下落をしているので週明けの動きに注目ですね。
来週の戦略
来週の重要指標
6/5(月)米:ISM非製造業景況指数
6/6(火)豪:RBA政策金利&声明発表
6/7(水)豪:ロウRBA総裁の発言
6/8(木)豪:貿易収支
来週は月曜にISM、火曜以降にオーストラリアの指標が控えています。豪ドルでのトレードは慎重にいきましょう!
それでは、来週もよろしくお願いします。