【キャプチャあり】家計簿アプリZaimの感想【使い方まとめ】

この記事では「どの家計簿アプリがいいのか迷っている」という人に向けた内容を書いています。

わたしは2016年4月から「Zaim」を使っています。

それまでは家計簿をつける習慣がなかったのですが、
「少しでも節約をしたい!そのために毎月なににいくら使っているのか把握したい!」
という気持ちが大きくなり、せっかくだから長く続けられるアプリを探しました。

家計簿は続けることが大切です。

「自分に合わなくて続けられなかった…」と後悔しないように、今回は家計簿アプリで有名なZaimとマネーフォワードを使い比べてみて、わたしがなぜZaimを選んだのかをまとめました。

ちなみに実際に使用する前にじっくり比較したおかげで、途中で挫折することなく1年以上続けられています。

家計簿アプリで迷っている方は、ぜひ読んでみてくださいね!

Zaim - お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)

Zaim – お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)

Zaim Inc.無料posted withアプリーチ

目次

家計簿アプリへの要望と検討したアプリ

ざっくりまとめました。

家計簿アプリに求めていること

私が家計簿アプリに求めている点は以下です。

家計簿アプリに求めていること

  • 無料で使えること
  • シンプルなデザイン
  • 毎日金額を入力するので簡単に使えること
  • 先月との比較ができること
  • 今月の支出をグラフで確認できること
  • 共有機能や口座連携はなくてもいい

この条件に当てはまる家計簿アプリはたくさんありました。

候補にあげていた家計簿アプリ

わたしの希望する条件を満たしていて有名なアプリを候補に選びました。

冒頭にもある通り、Zaimとマネーフォワードです。

Zaimに選んだ理由

実際にZaimとマネーフォワードのどちらも利用してみましたが、機能面の違いはありませんでした。
なので私はデザインがよりシンプルな「Zaim」を選びました。

どちらを選んでも毎日継続して利用することができるので、好きな方を選んで問題ないと思います。

以下では、Zaimを実際に利用して良かった部分を1つずつまとめてみました。

入力が簡単

支出の中からカテゴリを選んで金額を入力するだけです。

カテゴリがわかりやすく並んでいるので迷わず選べます。
お店やメモも入れられるので後から振り返りもしやすい!

わたしは帰宅後にお財布の中を整理しているので、その時に入力しています。
カテゴリもたくさんあるので、迷わず選択できます。

カテゴリに該当するものがなくてもメモ欄への記入や、カテゴリをカスタマイズすることもできるので、自分が使いやすいようにカスタマイズすることも可能です。

支出を円グラフで確認できる

毎月の支出を視覚的に確認することもできます。
私は月初に振り返るときに使用しています。

先月と円グラフの比率に変化があるのを確認するのが楽しいです!

自分がなににお金を使っているのかが一目でわかります。

過去の履歴が見れる

カレンダーとタイムラインで、毎日の支出の履歴を見ることができます。(ほぼ食費ばかりでした!)

ちなみに無料版はアプリの下部に広告が表示されます。
ですが、利用していく中で気になる、ということはありませんでした。

カレンダーバージョン
タイムラインバージョン

予算の進捗も確認できる

あらかじめ設定していた予算に対して、日・週・月ベースでどのくらい使用しているのかがわかるようになっています。
「今日は使いすぎたから明日は節約しよう」というのが一目でわかるのがとても便利です。

月・週・日の予算が一目でわかるようになっています。

無料で使えるアプリ

これだけのことができて無料で使えるのは本当に素晴らしいです!
無料版は広告も表示されますが、邪魔に感じることもないので気にせずに使えますよ。

見た目がシンプル

上記で書いた項目は、マネーフォワードも一緒です。実際にどちらも利用しましたが大きな違いはありませんでした。

最終的にZaimに選んだ理由として、見た目がシンプルで使いやすいという点があります。
家計簿アプリは毎日使用するものなので、「どちらも良さそう…迷う…」という方は自分が気に入ったデザインで選ぶのも良いと思います!

追記(2020.5.13)
現在は、マネーフォワードの家計簿アプリもデザインが変更されてシンプルな見た目になっています。

まとめ:継続できる家計簿アプリを見つけよう!

わたしがオススメしている「Zaim」は使いやすいので1年以上続けられています。
家計簿をつけると自分がなににどのくらい使っているかが把握できるようになり、把握すると無駄遣い防止につながります。

家計簿アプリを検討している方は、Zaimをぜひ利用してみてくださいね!

皆さんに合った家計簿選びの参考になれば幸いです。

Zaim - お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)

Zaim – お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)

Zaim Inc.無料posted withアプリーチ

追記:家計簿の習慣ができたら「お金の勉強」をはじめよう!

家計簿の習慣がつくと、「節約や貯金」への考えも変わってくるのではないでしょうか?

わたし自身も「無駄遣いをしすぎていた」という気づきから節約を意識するようになりました。
意識するようになると貯金も少しずつ増えてきたので今も楽しく節約をしています。

「節約もいいけど、さらに貯金を増やすためには何から始めればいいんだろう?」

こう思っていた時に「お金の知識を教えてくれるスクール」を知りました。
以下のように考えている人にはオススメです。

  • 節約のための基礎知識を学びたい人
  • 貯金を増やしたい人
  • 資産運用について学びたい人
  • 自分に合った投資方法を見つけたい人
  • 老後の不安をなくしたい人
  • 早期リタイアやFIREを目指したい人

実際にわたしが参加してみたスクールのご紹介をします。

ファイナンシャルアカデミー

ファイナンシャルアカデミーは、年間255講座、延べ47万人が受講したお金の学校です。
じっくり幅広いお金の勉強をしたい人には、私も参加をした4時間の無料セミナーをオススメします。

開催場所は、東京・神奈川・愛知・大阪です。
また、参加が難しい人にはWEBでの受講も可能です。(この場合は受講料1,000円がかかります)

実際にスクールに通う場合も基本的にWeb受講になるので、近くにスクールがなくとも受講することが可能です。
直接講師の話を聞きたい場合は教室受講も用意されているので、自分に合う方を選ぶことができます。

なかなか相談しにくいお金の話。
わたしも勉強はしていますが、専門知識のあるプロに教わった方が知識が深まると感じています。
気になった方はぜひ無料セミナーから参加してみてくださいね!

こちらの記事をレバテック様のサイトで紹介していただきました。
フリーランスは家計管理が大事!家計のやりくりに役立つ記事特集
フリーランスのお金の管理の記事ですが、フリーランス以外の人が見ても勉強になる内容がまとまっていて参考になるので是非ご覧ください。

ブログ村に参加してます。
今回の記事が参考になりましたら、クリックして応援いただけると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
よければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次