【簡単】転職エージェントを利用してラクに年収を上げる方法

悩んでいる人

転職で年収って上がるの?働きながら転職活動も難しそうだな…

このような質問に答えていきます。

「毎月の給料が少しでも増えたら嬉しい」
「年収が上がるのなら転職したい」
「ただ、仕事が忙しいからラクに転職活動したい…」

私もこのようなことを考えていました。

転職活動って時間も労力もかかりそうですよね。
私も前職では残業が多かったので、転職したいけど踏み切れずにいました。
ですが、転職エージェントを利用することで想像よりもラクに条件のいい転職先を見つけることができました!

転職することで年収100万円アップを実現できています!
転職エージェントには現在の年収が適正か確認することもできるので、気になる方はぜひこちらの記事をご覧ください。

今回は、私の経験も踏まえて転職エージェントの紹介をしますね。
少しでも興味がある!という方はぜひご覧ください。

チカ

私の転職経験は4回。
エージェントを利用した直近の転職では年収100万円アップしています

それでは、詳しく解説していきます。

目次

転職エージェントと転職サイトの違い

転職活動を始める場合、求人票を確認するために専用のサイトに登録しますよね。
この時に、「転職エージェント」と「転職サイト」の違いを分かっていると今後の転職活動の進め方がイメージできます。

まずは、それぞれの違いを一覧にしました。

スクロールできます
転職エージェント転職サイト
専任の担当者
履歴書の添削
求人検索
求人紹介
非公開求人の公開
業界動向の共有
面接練習
事務手続きサポート
転職エージェントと転職サイトの違い

大きな違いは、以下の通りです。

  • 転職エージェントは「プロのサポートを受けながら転職活動ができる」
  • 転職サイトは「自分だけで転職活動を進める」

転職エージェントだと担当者がサポートしてくれるので、働きながら転職活動をする場合は効率よく進めることができます。
例えば、履歴書の書き方や面接に不安がある場合や、効率的に良い会社に巡り合いたい人は転職エージェント一択です。

私は転職サイトとエージェントどちらも利用してきましたが圧倒的にエージェントの方が良かったです!
初めての転職や、あまり転職活動に時間がかけられない人はぜひエージェントを活用してほしいです。

転職エージェントがおすすめな理由【体験談付き】

転職エージェントがおすすめな理由は5つです。

  • 無料で利用できる
  • 転職市場や業界動向を教えてもらえる
  • 非公開求人を紹介してくれる
  • 書類の添削をしてもらえる
  • 面倒な手続きはすべてサポート

それぞれ詳しく説明しますね。

① 無料で利用できる

転職サービスはすべて無料です。

転職活動期間の平均は約3ヶ月~6ヶ月と言われています。
この期間中に、業界分析や履歴書などの作成、面接準備など進めなければいけないことはたくさんあります。

転職エージェントだと担当者が付いてくれるので、一部の面倒な作業は引き受けてくれたり、不安なことへのアドバイス等のサポートが受けられます。
そのためモチベーションも維持しながら継続できますし、転職へのハードルもぐっと下がるでしょう。

「転職をするか迷っている」「いい求人があれば転職を考えたい」
このような方にもまずは無料登録をして今の転職市場を知ってみるだけでもOK!

エージェントも無理に転職を進めることはしないので、「今の会社の方が良さそう」であればカウンセリング終了になるので気軽な気持ちで相談するのもアリです。

② 転職市場や業界動向を教えてもらえる

市況によっては転職がしづらい時期もあります。
エージェントであればそのような情報も事前に教えてくれるので、転職しやすい時期まで待ってみるなどの判断もできます。

とくに他業界への転職を検討している場合は、業界研究は必須です。
やみくもに調べるよりもエージェントに協力してもらうことが転職への近道になります。

③ 非公開求人を紹介してくれる

転職サイトでは公開できる求人のみを扱っていますが、転職エージェントだと一部の登録者のみに紹介される非公開求人があります。

非公開求人は、競合他社に情報が漏れないようにエージェントが管理している求人のことです。
おもに事業拡大や大型案件のための人材を募集してる場合が多いですね。

私の経験上ですが、大手企業ほど非公開求人にしている印象でした。
大手企業だと高収入で福利厚生なども手厚い可能性が高いので、そのような企業を希望している方は、エージェントに相談して非公開求人を紹介してもらうと良いでしょう。

④ 書類の添削をしてもらえる

転職活動において、履歴書と職務経歴書の内容は重要です。

その他にもエントリーする前に必要な書類をまとめました。

転職活動で必要なもの(一例)

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 退職理由
  • 転職軸(転職先に求めるもの)

面接では、今までの業務内容・退職理由・転職軸(転職先に求めるもの)は必ず質問されるため事前にまとめておく必要があります。

「しっかりまとめられるか不安だな…」
そんな方はエージェントに相談ができます。

書類の添削や面接アドバイスも引き受けてくれるので、このような内容に苦手意識がある方はエージェントを活用しながら転職活動を進めていただきたいです。

また、転職エージェントによっては事前に履歴書の記入例や、面接対策動画が準備されていることもあります。

⑤ 面倒な手続きはすべてサポート

エージェントがサポートしてくれることは、面接の日程調整や内定後の条件交渉も含まれます。

働きながらの転職活動だと時間が厳しいと思います。
そのため、面倒なことはエージェントにサポートしてもらい、面接対策などの準備に集中することで転職成功率もぐんと上がりますよ。

とくに自分から伝えにくい内定後の給与交渉などは、エージェントに相談をして、始めの段階で交渉をしてもらうこともできます。

以上が転職エージェントをすすめる理由です。
これだけの内容が無料で利用できるのは魅力的ですよね。

おすすめな転職エージェント【実際に利用済み】

私が転職活動で利用したエージェントを紹介します。

dodaエージェントサービス

おすすめポイント

  • 幅広い業界・業種から求人を探すことができる
  • 転職支援のコンテンツが充実
  • 担当者とはLINEでのコミュニケーション可能

dodaエージェントサービスは、日本最大級の転職エージェントです。
幅広い業界・業種から理想に合った求人を探すことができます。

また、転職者満足度No.1も獲得した実績のある企業で、サービスや品質にもこだわりを持っているという特徴があります。

サイト内にある年収査定や自身のキャリアタイプが把握できる診断コンテンツや、履歴書、職務経歴書などの書類作成ツールを活用することで転職活動もスムーズに進めることができます。

dodaエージェントサービスは年齢や勤務地の制限がありません。
職種・年齢・経験問わずに自身のスキルとキャリアから求人を紹介してくれるので、幅広い視野で転職先を探している方におすすめです。

\ 好条件の転職先を見つけよう /

登録・利用料は無料!

転職エージェントの流れ

悩んでいる人

転職エージェントってどんな感じで進んでいくの?

このような疑問に答えるために、ここではざっくりとした流れを説明していきます。

STEP
転職エージェントへ登録(無料)

エージェントサイトから登録します。

STEP
担当者との面談

転職の目的や、希望する条件などを担当者に相談します。

STEP
求人紹介・業界分析・書類添削・面接対策

面談で話した内容をもとに担当者から求人の紹介があります。もちろん自分で求人を探してもOKです。
良さそうな求人があれば応募、なければ担当者に再度条件などを相談します。
同時に書類添削と面接対策も進めます。

STEP
企業との面接

書類選考が通れば、企業との面接です。
基本的に1企業で2~3回の面接があるので、都度担当者からフィードバックをいただいたり次の面接に備えた対策をしていきます。

STEP
内定・条件交渉

内定が決まれば企業との条件交渉です。
自分では言いにくい条件があれば、エージェントから伝えてもらえます。

流れは以上です。

求人票をだしている企業の中には、エージェントとの関りが強い企業も含まれています。
そのような場合は、エージェントから社内の大まかな雰囲気や状況を教えてもらえる場合があるので、面接対策もしやすく内定に一歩近づくこともあります。

エージェントにより内定までの進め方は様々なので、詳しくは各エージェントのサイトを確認してみてくださいね。

まとめ:年収アップを狙うなら転職も検討してみよう

私の経験上になりますが、一社に勤めていても年収アップはあまり期待ができません。
役職が上がれば年収も上がりますが、一部の人だけだと思います。

そんな状況であれば、年収アップができる転職をする選択もアリだなと感じています。

とくに今回紹介した転職エージェントを利用すると、今の仕事を続けながら専門のエージェントにサポートしてもらって転職活動ができるので、あまり労力をかけずに年収アップもできます。

「毎月の給料を少しでも増やしたい」「仕事が忙しいからラクに転職活動したい…」
そのように考えている方はまずはエージェントに登録をして相談してみてください。

この記事が参考になりましたら幸いです。

ブログ村に参加してます。
今回の記事が参考になりましたら、こちらをクリックして応援いただけると嬉しいです!
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
目次