先日、メンタリストとして活躍をしているDaiGoさんの書籍を読みました。
と思いましたが、DaiGoさんの書籍は評価が高いので読むのをとても楽しみにしていました😊🌟
誰でも「好きなこと」が「仕事」になれば幸せですよね✨
この本には、正しいお金の使い方から、実際に好きなことを仕事にするためのヒントが書かれていました。
なので、今回は内容について紹介していきます。
メンタリストDaiGoさんとは?
DaiGoさんはメンタリスト(人の心を読み、操る技術)として活躍している方です。
一時期テレビで心理学を使ったパフォーマンスを披露していたので、ご存知の方も多いと思います。
現在は、コンサルティングや遺伝子解析企業の顧問などで幅広く活躍中です。
また、月間100冊を超える本を読んでいるDaiGoさんは、その中から得た知識を元にニコニコ動画で配信もしています。
「好き」を「お金」に変えるには?
「好き」を「お金」に変えるには、まずはお金の使い方を知ることから始まります。
お金の使い方を知る
お金の使い方には大きく分けて、以下の2つのパターンがあります。
- 一時的な喜びが得られる消費
- 将来、収入という形で戻ってくる可能性のある投資
DaiGoさんは、この2つのお金の使い方を知ることで「使ってこそ、増えていく使い方」を身に着けることが大切だと書いています。
正しくお金を使うには「選択と集中」
お金の使い方を知っても、なにに投資をすればいいのか最初はわからないと思います。
そこで重要となるのが「選択と集中」です。
これは、「自分の好きなこと、得意なこと」から選ぶように書かれています。
好きなことを選択し、そこにお金を集中して使うと、結果的に収入が増えていくサイクル(無限ループ)が出来上がります。

好きなことで得たお金で再投資をする
「選択と集中」を続けていくとチャンスは膨らんでいきますが、好きなことで得たお金は好きなことに再投資をすることが大切だと書かれています。
- 好きなことをやって、それで終わりにしない
- 好きなことをやりながら、それでお金が入ってくる状態をつくる
- 好きなことでお金が入った時、そのお金をムダに(=好きなこと以外に)使わない
- 好きなことにお金を再投資するすることで、スキルが磨かれて、次はもっと大きくお金が入ってくるようになる
※P51~P52を引用
本書では、投資家で有名なウォーレン・バフェット氏の体験談も書かれていました。
バフェット氏は、子どものころに「投資」に興味を持ち、そこで得たお金はまた「投資」に再投資をして知識と経験を積んで、投資家として成長をしたそうです🌟
あなたの好きなことはなんですか?
無限ループを作るには、まずは自分の好きなことを見つけることが大切です。
これがわからない人は多いのではないでしょうか?
わたしの友人も、好きなことがわからないという人が多いです😥
そんな人のために、本書には「好きなこと」を見つける9つの質問が用意されていました。
自分がいくつ当てはまるかぜひやってみてください。
- あなたは仕事の目的を即答できますか?
- 仕事中は集中できていますか?
- 仕事中、作業に30分以上没頭して周りが見えなくなることがありますか?
- 仕事がある日は1日を短く感じますか?
- 今日の仕事で得られた成果について即答できますか?
- あなたの仕事は未知への挑戦が多いですか?
- 仕事のスケジュールや内容を自分でコントロールできている感覚がありますか?
- あなたの仕事場は作業を誰かに邪魔されにくい環境ですか?
- 毎月働いて得られるのと同じ給料が働かなくても自動的に振り込まれるようになったとしても、今の仕事を続けますか?
まとめ:お金の無限ループを回して好きなことを仕事にしたい
「好きをお金に変える心理学」を読んで、好きなことを仕事にするための流れを学ぶことができました。
STEP0:自分が「本当に好きなこと」を見つける
STEP1:「好きなこと」を極める
STEP2:「好きなこと」を収入に結びつけていくための工夫をする
STEP3:「好きなこと」で得たお金を再投資する
まずはステップ0の「自分が本当に好きなことを見つける」が何よりも大切になります。
まだ「好きなこと」が見つからない人も、本書を読んで今までの自分を掘り下げて考えるきっかけになると思います。
わたしも「好きなこと」を極めて収入に結び付けれらるように、この本を手元に置いて取り組んでいきたいです。
「好きなことを仕事にしたい」「今の仕事に満足をしていない」と考えている人は、ぜひ読んでみてくださいね😊💓