貯金0円だったOLの2017年の資産運用結果

1番の大きな変化は、「資産運用」を始めたことです。
実は1年前は貯金がほぼ0円だったんですよね💦

「浪費家」だったわたしが、お金の勉強を始めたことで効率よくお金を貯めれたことが本当に嬉しかったです😊

なので今回は、1年間でどのくらい増えたのかをまとめました。

目次

2017年1年間の資産状況を公開!

原資含み益
確定拠出年金195,00086,000
積立投信75,00010,000
仮想通貨100,00070,000

含み益入れると合計で「536,000円」でした。

普通の額かもしれませんが、貯金がまったくできない人間だったので本当に嬉しい!😊✨
特に11月から始めた仮想通貨での含み益が多いですね。

資産運用の反省点

確定拠出年金

給料から天引きされるので、無理なく資産を増やすことができているなと感じています。

来年からはマッチング拠出ができるようになるので、節税しながらさらに資産が増やせるのが楽しみです🌟

積立投信

積立投信は2017年2月から始めました。

自分の財布と相談をして月5,000円~10,000円の間で積立ててます。
来年も継続しますが、なるべく月10,000円を積立できるようにしていきたいです。

仮想通貨

仮想通貨は、反省しかないです…。
7万円の含み益はありますが、売買せずに持ち続けていればもっと利益が出せていたので…💦
そして、たくさんの種類の通貨を持っていたのですが、多すぎて混乱してしまいました。

なので、反省点は2つあります。

  1. 基本は持ち続ける
  2. 購入通貨は5種類まで

この2つを守るためにまずは調整をしていこうと思います。
そして1月からはZaifでの積立を始める予定です。

まとめ:来年の目標は

来年は含み益合わせて1,000万円が目標です。
(目標は高く設定します✨)

投資をするのが今年からだったので、右往左往していました。
特に仮想通貨は反省点がたくさんあります…

やっぱり投資に慣れてる人は動きが全然違うな、と日々感じています。
来年はわたしもさらに勉強をして、資産を増やしていくために行動をし続けていきます。

そして、このブログは9月から始めました。
そこまで更新頻度は高くないですが見に来てくれる方がいるので続けることができました。
本当にありがとうございます😊

よければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次